オクラダイエットの食べる量と方法や口コミ!テレビで話題に?

オクラダイエットの食べる量と方法や口コミ!テレビで話題に?

オクラの茹で方やダイエット効果!レシピや口コミは?

ネバネバ食感のイメージが非常に強いオクラですが、テレビ番組で「ダイエットに効果あり」と言われるようになってから一気にダイエッターの間で食べられるようになりました。

具体的な方法や食べる量、茹で方などの調理の仕方や口コミやレシピなど、普段全く使わない人にとっては当然疑問に思う部分も多いでしょう。

そこで、今回はこのオクラを使ったダイエットについて記載します。




オクラダイエットとは?


オクラダイエットとはオクラの摂取量を増やすダイエットです。

オクラという食べ物を知っていても意識して摂取しないとか、購入することがほとんど無いという人も多いでしょう。

レストランなどでは付け合わせで用いられるので食べたことはあるけど、青臭さや独特のネバネバが苦手で自主的に購入しないという人も多いのです。

オクラは主食に置き換えることができるものではありませんので、置き換え系ダイエットには使えません。

あくまでも摂取するだけで効果が発揮されるタイプなので、摂取タイミングや調理法を守って活用する必要があります。

詳しくは後述しますが、オクラは低カロリー低糖質なので意識して摂取量を増やし他の高カロリー高糖質の食べ物を減らせばそれだけでも単純に効果があります。

オクラダイエットの効果


オクラの強烈なダイエット効果はネバネバのもととなっている水溶性食物繊維のペクチンと多糖類のムチンによるものが多いです。

オクラは現代人では特に不足している水溶性食物繊維のペクチンを摂取できるので、便秘解消効果も出やすく、整腸作用も強いのでお腹関連のトラブルには役立つ成分となっております。

便秘以外にも下痢がひどいという方にもオススメなのです。

血液中の悪玉コレステロールを減らす作用もありますので、血液がさらさらになる効果もあります。

また、ペクチンは水溶性食物繊維でありゆっくりと消化させるという性質があるので、満腹中枢を刺激し続けるという効果もあります。

満腹感が持続しやすいので、これをうまく活用すれば痩せられるのです。

ムチンは腸内での糖質吸収を遅くする作用がありますので、血糖値の急上昇を抑えて太りにくくする作用があります。

ムチンは粘膜を潤す効果があり感染症予防にも効き目があると言われておりますが、タンパク質の吸収を促進する作用などダイエット向けの効果も多いのです。

タンパク質の吸収効率が上昇すればそれだけ筋肉の再構成もしやすくなりますので、疲労も抜けやすくなります。

オクラを食べると疲労回復効果が発揮されるというのはこのような仕組みなのです。

カリウムなどのミネラル成分も豊富で、むくみ解消効果もありますので便秘解消効果と合わせてデトックス効果が強いと言えるでしょう。

ただし、先に紹介したムチンは熱に弱いので調理法などはある程度吟味する必要があります。

あとは、脂質や糖質の代謝を促進するビタミンのB1とB2が含まれているので、運動とセットにすると痩せやすくなります。

オクラダイエットの方法【食べる量は?】


オクラダイエットの方法は食前にオクラを食べることです。

満腹感が出やすくなるとか血糖値の上昇が抑えられるという効果は先にオクラを摂取しないと発揮されないので、食事の前のタイミングか食事をするときの一番に摂取するのが理想でしょう。

オクラは粘りがあるほど効果がアップするので、細かく刻んで水に3時間ほどつけて細胞壁に含まれた成分が出やすい状態にするとより効果的です。

摂取量はだいたい1日5~10本程度なのでこの量を食事の前のタイミングで毎回摂取するのが理想となっております。

あとは、他の納豆といったネバネバ系の食べ物とセットにするとダイエット効果が上がるというお話もありますので、納豆やもずくやとろろとセットにすると良いでしょう。

それでも食べにくいという人はオクラ独特の青臭さを軽減してくれる、「塩で擦ってもむ」を実戦してください。

これをやった後は水洗いも忘れないようにしましょう。

オクラダイエットの口コミは?


このオクラダイエットは口コミが非常に少ないです。




多少参考になるのは、こちらの「片っ端から口コミ集めてみました(https://online-reviews.net/method/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88)」でしょう。

こちらでは、InstagramやTwitterにあるオクラ関連の口コミを集めているので、ダイエット報告がいくつかあります。

しかし、ほとんどが「オクラ美味しい」とか「オクラダイエット頑張っています」とか「オクラを使ってダイエット中」という途中経過や味の話ばかりで「○○kg痩せました」という報告は少ないです。

中には「2週間で2.5kg痩せた」という人もいたので、ダイエット効果はあると言えるのではないでしょうか。

オクラダイエットはテレビで話題になった?


オクラダイエットは2018年7月10日に放送されたTBS系列の「この差って何ですか」というテレビ番組で紹介されたのです。

そこから一気に「オクラはダイエットに使える」という認識が増えました。

このテレビ番組でも、「糖分の吸収を抑える」とか「食物繊維を摂取できる」という紹介をされていたようですが、普通の食事をしながらも1日3~5本ほどのオクラを2週間食べ続けるというダイエットをテレビ企画で設けたところ、3.6kgも体重が減ったという結果になりました。

ただし、ダイエットを紹介するテレビ番組ではほぼ100%成功しているものばかりなので、信憑性という部分ではなんとも言えないのではないでしょうか。

失敗したところで「やり方が悪かった」とか「相性が悪かった」と言われてしまうので、このようなダイエットがテレビでも紹介されたという認識で動いた方が良いでしょう。

オクラの茹で方は?


オクラダイエットにおけるオクラの茹で方はひと味違います。

基本的に野菜を切るのは茹でた後になりますが、オクラは切ってから茹でるが正解です。

オクラのダイエット効果はこのほうが出やすいので順番を工夫しましょう。

茹でる時間が長すぎるとムチンといったダイエット成分が壊れてしまうので、ゆで時間も短い方が良いです。

あとは、細かく刻んだ後に水に3時間ほどつけてネバネバを強力にするとより効果的となります。

しかし、茹でるとどうしても一部の成分が壊れてしまうという意見もありますので、可能であれば生で食べるようにしてください。

茹でる場合は1~3分程度に抑えましょう。

オクラダイエット向けのレシピ3選

それでは最後にオクラダイエットに使えるレシピを紹介します。

基本的に最初に食べる必要があるので、この部分も考慮したレシピとなるでしょう。

簡単!揚げない!ナスとオクラの揚げ浸し


オクラの一部の栄養素は熱せられると破壊されると説明したように、ダイエット効果を思う存分摂取したい場合はあまり温めない状況を作らねばなりません。

このレシピは多少焼く程度なので、オクラの栄養素は摂取できるレシピとなっております。

参考URL:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1890008883/

オクラとトマトと納豆


オクラとトマトと納豆というダイエットに推奨されることが多い物を混ぜたあっさり風味のレシピです。

食前に摂取するにはこのようにあっさりとした物が一番でしょう。

参考URL:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1030006160/

まぐろとおくらの海苔和え


こちらもあっさり風味で食べられるレシピとなります。

食前にオクラを食べるにはこってりとした物ではキツイので、自然とあっさり風味になってしまうのです。

参考URL:http://www.recipe-blog.jp/profile/88695/blog/15258471

オクラダイエットの食べる量と方法や口コミ!テレビで話題に?のまとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回はオクラダイエットについて紹介しました。

オクラのダイエット効果はかなり強烈なので、うまく摂取すれば太りにくい体にはなるでしょう。

ただし、脂肪分解にはある程度の運動が必要になりますので、脂肪を除去したいなら体を動かしてください。

これ以上太りたくないという理由でオクラを摂取するのもありです。

健康面でのプラス作用が大きいので、ダイエット目的ではない方も推奨できます。